eaglesakuraの技術ブログ

技術的な話題とか、メモとか。

技術系全般

M1 Max Macbook Pro(14inch)の所感

購入したスペック M1 Max 10 CPU 32 GPU 64GB RAM 512GB SSD 環境構築で躓いたところ Android SDKをAndroid Studioからインストールも認識もできない なにかに引っかかってエラーらしい IntellijのAndroid Pluginに付属しているGUIでインストールするとAndro…

Flutterアプリ開発環境の長所短所

M1X出ないのかよ!! Apple発表会で出なかったので、手持ちの環境の再整備を行うことにした 各環境のレビュー Intel Mac mini 2018 + Windows i7 6C12T / RAM 64GB 従来の開発環境 iOSアプリビルドにはmacが必須なので用意した環境。 WindowsからVSCode Remo…

SONYのHDDレコーダーのリモート予約が正常動作しなくなったのでエンジニア的カンで直した

利用機器 SONY製 BDR-BDZ-FW2000(容量2TB, ホームサーバー機能対応のモデル。以下レコーダー) マンション標準のネットワーク(グローバルIPは割り当てられない, 1家庭500~800MBps程度の速度が最大) Google Nest Wi-Fi(ただしレコーダーはハブを介して有…

GCPを使って子供関係の通知をLINEに統合する

なにをやったのか 子供が保育園・小学校・学習塾に通っている それぞれ、お知らせがWebに掲載される(日記とかも含む) 個別連絡はメールで届く(学年単位の緊急連絡とか) いちいち学校のウェブサイトで確認したりメールを検索するのが面倒なので、LINEに通…

branchを切ったらすぐにpushしてCIだけは通しておこう

前提 masterやdevelpoブランチでビルドが通っている その状態で作業branchを作成する branchを作ったら、何も更新してなくてもすぐにpushしてCIは通しておく 理由 CIが壊れるのは自分の更新だけが理由ではない CI設定の間違い サーバーが更新されて動作しな…

Google App Engineで香川県ゲーム条例に対応する

雑感 条例が最短で春に施行される なるべく簡単に香川県民スマホ禁止条例に対応しなければならない X-AppEngine-City, X-AppEngine-CityLatLong Google App Engineはリクエスト元のIPからざっくりとした国・都市情報を取得できる X-AppEngine-City ヘッダを…

日本でデジタル母子手帳を運用するとしたら?

この記事はなに? ちょっとした頭の体操である つらつら思ったことを書くだけ デジタル母子手帳 そのまま、いま子育て世代が(基本的に全員受け取っているハズの)母子手帳をスマホで見たり管理したりできるようになる 検索すると、色々ニュースやプレスリリ…

Dockerで開発環境をポータブルにする

なぜDockerfileに記述するのか pullするだけでセットアップが終わる 手軽に再現できる 複数OSの上で同じ環境を使える WindowsやMacで作業中にLinux環境が必要になる場合がある OSや環境固有の問題なのか、別な問題なのかの切り分けを行いたい 開発環境のバー…

モバイル / サーバーサイドエンジニアの開発環境のセットアップ 2018 Q2

ハードウェア SSD 500GB以上をインストール パーティションを切ってWindows / Ubuntuでシェア M.2 SSD 2枚差し以上できると嬉しい RAM可能であれば32GB 環境の使い分け 主にWindowsとUbuntuを使い分ける 切り替える理由 モバイル開発ではコマンドラインを多…

Android NDKでprotocol buffersを利用する

Protocol Buffersとは Protocol Buffersは2008年の7月7日=鑑純夏さんの誕生日にGoogleが公開したデータシリアライズ・デシリアライズライブラリです。なお、七夕は雨です。 IDLという独自のテキストフォーマットでデータを記述し、複数プラットフォーム間で…

特定のAnnotationが付いたクラスやメソッドだけをProguard対象から外す

Android NDKとProguardは相性が悪い Proguardとは 今更説明することも無いかと思いますが、ProguardといえばAndroiderにとっては欠かせないお友達です。 Javaのコードは容易に逆コンパイルされて、簡単に内容を解析されてしまいます。 逆コンパイル自体を防…

日経ソフトウエア4月号にTextureViewの記事が掲載されました

「TextureViewで作ろう!」という記事が掲載されました 日経ソフトウエア 2013年 4月号に私が執筆したTextureViewを使った記事が掲載されました。 記事内容 Android 4.0(ICS)から追加された"TextureView"というViewの簡単な解説記事です。 API自体は一年以…

JenkinsにBGMを付ける

弊社Jenkinsビルド開始時にFF5の戦闘音楽 -> ビルド成功でファンファーレという流れをつけた— 川峠さん (@eaglesakura) 2013年2月13日 Jenkinsを使った開発を楽しくしようとして、BGMをつけたら案外話題になったからそのまとめ。 事の始まり iOSアプリの開発…