eaglesakuraの技術ブログ

技術的な話題とか、メモとか。

TOPGATE社を退職します

今日社内で情報が公開されましたが、2010年から勤めていた TOPGATE社 を8月末で退職することとなりました。

トップゲートにいた7年10ヶ月

IT業界としては、かなり長く居たかと思います。

入社時点からAndroidがやりたくて転職して、基本的にはずっとAndroidをやらせてもらえていました。

案件をこなすうちに登壇を経験したり、炎上を経験したり、執筆を経験したり、炎上を経験したり、 Google Cloud Platform に関する知識を身につけたりして、有意義に過ごさせてもらったかと思います。

受託中心の会社だからか、Android界隈に優しい人が多いからか、開発に関わる知人が増えたのも良かったです。

なお、入社時点〜退職時点で年収は2倍以上にアップしました。

初めて彼女ができて、その彼女と結婚して、マンション買って、子供2人生まれて育てているのもTG社に所属している間に経験しているので、自分の青春時代てきな思い入れはかなりあります。

退職を決意した理由

一番の理由はAndroidを含むモバイルの案件がなくなってしまったことです。

TG社は受託が主な開発業務となりますが、Androidを含むモバイル案件が減ってきたので、モバイル関連の仕事を行えなくなってきました。 正確には、「大きくなってきた組織の従業員を食わせていけるだけの規模で、なおかつ十分な収益を見込める案件」が減ってきたので、時代の流れかもしれませんね。

もう一つの理由は、自分の業務内容に金勘定業務が大幅に増えたことです。 プロジェクトに関する見積もりや勘定仕事は今までもある程度やっていましたが、それ以外の管理(自分や部下、プロジェクトを横断した売上管理)業務が最近は多くなっていました。

まだ開発者として、スペシャリストを目指したいので、少し自分の方向とズレてきた感じがありました。

もっといろんな理由

従量課金制です。

摂取するアルコールの量に比例してアンロックされます。

次の行き先

コレを書いている7月末時点でまだ未確定です。

色々な方面、いろいろな方々からありがたいお話を頂いているので、7月・8月にかけて会社見学とか面接とかすすめるつもりです。

既婚者で子供がいるので、 ライフワークバランス収入仕事の面白さ ほかいろいろを天秤にかけている感じです。

たくさんの方に気にかけていただき、無事に次の働き口を見つけました。

連絡をくれた方々、本当にありがとうございました。

プロ無職するの?

蓄えもアルバイトもありますが、 保育園を追い出されると大変なのでアマ無職です。

こんなバイトしない?

HeyHey!! ワタシ、お金、大好きよ!! 副業も請けてるのよ!!

Twitter のDMか、Facebookにてお仕事待ってます!

最後に

トップゲートの皆さん、本当に長い間ありがとうございました。