新型PCが発売される季節なので、選定の際の要件を定義しておく。 状況を整理するのは良いことだ。
利用シーン
- 会社が運営している施設で作業するのに使う
- 往復で徒歩40〜50分くらいになる
- 基本的に自宅作業なので、気分転換にカフェとかで仕事する
- 平時であれば子供を保育園に送ったあと、眠気覚ましも兼ねてカフェで仕事する
- 30分くらい歩く
- 子供の習い事の待ち時間に、カフェとかで仕事する
- 最近は子供の自宅保育になってしまったので、近所の嫁さん実家で仕事するときに使う
- 映画を見るとき、時間調整でカフェで仕事するときに使う
- 往復で40分くらい歩く
現状のマシンの不満点
- 2019年に購入した
Thinkpad X1 Carbon 2018
- メモリが足りない
- 16GBじゃAndroid Studioだけでカツカツになる
- moduleを細分化して影響範囲を最小化するアーキテクチャを採用してるので、とにかくメモリを喰う
- HDMIで4K/60Hz出力できない
- たまに作業のために4Kモニタに接続するとカクカクして気持ち悪い
必須機能
- ストレージ512GB / OS
- RAM 32GB
- できれば64GB
- Thunderbolt3端子
- ほしい
- HDMIで4K/60Hz出力できるとなお良い
- Type-C PD充電対応
- 必須
- 専用の充電スポットを設けるとか、2020年には考えられない
- Mac Book Pro 15inch 2013を使わなくなった理由が、充電スポット問題
- GPU
- 基本的にiGPUで十分
- 4K出力だけ必須
- Wi-Fi6
- できればほしい
- 重さ
- スペック次第で、1.4〜.5kgくらいまでは許容
- 2kgは腰に辛い
いつ買い換えるか
- すぐにでもほしいが
- 現状不満があるので、決まればすぐにでも買いたい
- すぐじゃなくてもいい
- できるだけ家で仕事するように調整は、まあできる
- 昨今の社会情勢のため、カフェでの作業は最近してない
候補
- XPS 13 32GBモデル
- Mac Book Pro 13inch 2020?
- 期待してる
- Mac Book Pro 16inch
- 腰に悪そう
- 同様の重さのMBP15inchを持ってみたが、重い
- Flutter用に購入したMac miniが無駄になりそう
- mini買う前に発売してくれればなぁ・・・
- メルカリしてしまうか・・・
- Flutter作業するとき、クラムシェルだと爆熱ゴッドフィンガーしそう
- MBP15-2013は爆熱ゴッドフィンガーでずっとふおーんしてた
- スペック的に3〜4年は戦えそう
- 3〜4年後の腰に悪影響ありそう
- ASUS ROG Zephyrus G14
- Ryzenすき
- 発売日未定
- おま国になるかも未定
- ThinkPad E495
- くっそ安い
- 1.7kg
- RAM 2スロットあるので自前で交換して64GBまで拡張できる